SSブログ
Leica_01.jpg
デジカメ ブログトップ
前の10件 | -

記録その23 [デジカメ]

26日・・・日本での発表されましたなぁ~X-Pro1

てことで早速、昨日27日 FUJIFILM SQUAREで見てきました!触れてきました!w

Fuji_Xpro1_0127.jpg
X-Pro1

展示機には35mmレンズがついてました。
実物を最初に見たときの第一印象は・・・

デカくね?

と・・・えぇ・・・正直思いました。。。
が、ネガティブな意味でなく最近のデジカメとして  です。
X100にも思いましたが、今はむしろ気になりません。

しかし?!そのX100よりも大きいのだから ま・・・思うわなw

手にとってみると意外とズッシリきます。
自分のX100と持ち比べてみましたが・・・いい意味で言えば重厚感

カタログスペックでは・・・
撮影時質量:
X-Pro1:約450g + XF35mm:約187g = 約637g となってるわけですが

ちなみに・・・X100:約445g (カタログスペック)

手持ちのカメラでは・・・
M3 body:約600g
Electro35GT:約720g     いずれも自己計測です。。。

質量的には確かにM3 bodyを持ったときのような重量感と密度感に近い感じはあるやも!?
サイズ的にはElectro35GTとあまり変わらないやも!? 後・・・色味も!?
※あくまでも手持ちカメラでの例えで、カメラ自体の比較ではありませんよw

electro35_gt.jpg
記録その8より・・・Electro35GT


なるほど!?
デジカメとしてはアレだがカメラとしたら・・・アリなのか!?

まぁ~質量やサイズは撮影時には気になりませんでした。

で・・・一番確かめたかったのがAF性能 速度ですよ!
実機を試してみないと分からないし!
やっぱり・・・それなりにあったら嬉しいじゃなですか・・・ねぇ~・・・そりゃ~・・・まぁ~・・・
体感的にはX100と変わらないな。。。と思いましたマル

案内の方にレンズの交換をお願いしてみたところ、18mmを用意して頂きました。
ありがとです!
ちなみに・・・60マクロはまだ用意がないとのことでした。(当時)


思っていたよりも早く実機に触れることが出来たので楽しかったですよw
今思うと・・・アレもコレも確認しとけば! などはありますが。。。 



で・・・その後 銀座に向かう。。。SONYビルへ
27日はNEX-7の発売日!
NEX-3を所持しているのでNEX-7も気になりますですよ
あの忌まわしき出来事がなければ既に・・・だったのに!?

さて・・・展示機へ
チッサ!w
何度か触れていましたが、X-Pro1を体感した後だっただけに比較せずにもいられなく・・・思わずw
対極的だぁ~w




で・・・オレ何か買うの?

記録その22 [デジカメ]

あ~・・・また4ヶ月!?
とっくに新年明けまくってます。。。

さてさて・・・
いろんなカメラが発表されたり噂されてたりで楽しい時期ですョ
CP+も間近ですし

なにより時間が出来てくるやも!?
さて・・・そろそろ始めてみますか?w

記録その21 [デジカメ]

1+1=1

何も無かった訳ではないですが・・・
えぇ・・・忙しくて。。。

____________________________________

そ~あれは4ヶ月前・・・
忙しさのあまりデジカメ買って憂さ晴らし!
と、その当時購入したのはSony NEX-3
当時生産終了の告知が出て底値的だったので安かったw

ま・・・以前から興味はあったので。
小型だしぃ~


が・・・流石に分解するにはモッタイナイ
が・・・分解してみたいぃ~
発表会時の分解モデル画像を見てるとアレが出来なくもないかなぁ~なんて思ってみたりしてた訳で!?
てか・・・時間ねぇ~よ。。。

____________________________________

そして時は流れ・・・たが 未だに忙しい。。。


忙しさのあまりジャンクのNEX-3を分解して憂さ晴らし!w
ま・・・以前から計画していたので手元に2台のジャンク
一台は水没のようです。
一台は落下による動作不良のようです。

さて、まず手始めに水没NEXを分解で構造のお勉強w
・・・
青サビだらけぇ~w
ですが構造のお勉強なので問題なし。
で・・・ネジが多い印象はありますが比較的素直に分解できましたw

次に・・・
落下による動作不良と思われるNEX!
電源は入る。
液晶は割れてない。
が・・・シャッターが半開きで動作してない様子。。。

ならば!?
水没NEXのシャッターユニットは見た目には無事のようでフレキもサビなし
ならば・・・ニコイチにチャレンジ!
運良く直ればラッキー!
出来なくとも元々ジャンクとして購入したわけで


やってみた・・・
※画像なし


そして・・・出来たw
ネジも無くさず余らず、ちゃんと動作します!
nex01.jpg


ボディをそのまま使ったので、落下部分と思われる部分の合わせがイマイチ。
水没NEXの方がボディならキレイなのでボディも変えれば良かった。。。
が!?まぁ~いいやw
ど~せボディなど組み込むときはいらないしw
水没NEXの使える部分は予備パーツ!

nex02.jpg
完動品の同じカメラが2台になりました。

これで心おきなく!?
てか・・・時間ねぇ~よ。。。


しかも・・・シグネット。。。
進んでない。。。
てか・・・進めてない!?


記録その20 [デジカメ]

日曜日の話です。

渋谷東急百貨店で行われている”第14回 世界の中古カメラフェア"へ行ってきました。
このような催しは色々なカメラを見れては楽しいですねぇ~w

が!?
今回購入したものは・・・
BCG10.jpg

デジカメの中古バッテリー500円!のみ。。。
たまたま見つけたのですが・・・これDigiⅢc(ZX-1)に使用しているバッテリーです!w
純正バッテリーで500円ですよ奥さん!

しかもしかも・・・
購入時に首から下げてたDigiⅢcにお店の方が気づかれて!?
更にはなんとブログを知っているとのこと!?

恐縮です。。。

しばしお話させて頂いたのですが、他の方の手がけられたカメラのお話や写真を見せて頂き
とても楽しかったです。
ありがとうございます。
バッテリー(DigiⅢc)が導いた縁ですかねぇ~w
500円しか購入してないのに申し訳ないです。。。



と・・・気づけば久しぶりの記録ですな!?
なんか忙しいらしいわよ?

記録その19 [デジカメ]

先週の17日 日曜日ようやく修理へ出しました!
X100のファインダー内の液晶表示が傾いてる件で。。。
えぇ、購入当初から気づいたので一先ずサポートにも連絡して、
まぁ~使用してみてから修理に出そうと思ってたら!?
あんなことが起こった訳で。。。

購入店での交換は考えませんでした。
どうせなら、"きちんと個体を調整"してもらった方が安心だと思いましたので。


そして、本日・・・
修理から帰ってきました!
001.jpg

実は木曜日には配達業者の不在票があったのですが受け取れず・・・時間が・・・
よって本日!
思っていたより早く帰ってきました!一週間もかからずにw
002.jpg

ではでは・・・どれどれと・・・
004.jpg

OVFにて確認
003.jpg

しっかり直ってます!w
ガイドラインを被写体に対して水平垂直に合わせた時、水準器がきちんと水平を示しています!
他の状況でも確認してみましが、問題ないようです。

が!?
些細な事ではありますが・・・
修理前に使用していたSDカード内の撮影画像をX100で再生してみると
プレゼントマークが全てについてます!?
ど~やら修理前とは別の個体と判断されているよ~です!?
少なくともボディーのシリアルNOはちゃんと以前のままですが、中身は別物なんですかねぇ~・・・
ん~・・・修理内容はどれ程だったのだろうか。。。
まぁ~X100はX100だし、以前の撮影画像が壊れたわけでもなし、
ど~しても気になるなら個体識別部のEXIF編集してしまえば合わせられるのは確認したし!w

ん!?・・・交換と変わらんのでは!?


21日木曜日にリリースされたファームウェアに一応書き換えも済まし一先ず問題なく使えるようになった!




はず!?
タグ:X100

記録その18 [デジカメ]

ネタがないので・・・
手持ちのカメラを載せて誤魔化す!?
newF1_01.jpg



最近思う事がありまして・・・
X100を分解してみたい!?
mechanical-1[1].jpg
そして・・・M3に入れられるやも!?
なんて邪まな。。。 思ってみた”だけ”ですから!
それに・・・Mシリーズはデジタル化されてるしなぁ~。。。




んなことより・・・シグネット35が全然進んでなしヤレヨ俺!




DigiⅢcは元気ですw
digi3c_01.jpg

記録その17 [デジカメ]

赤外線カメラのお話

初めてデジカメ改造をしたのが記録その10に書いたFinePix 2700の赤外線カメラ化でした。
その次に・・・
フルマニュアル操作が可能で・・・
カメラ内でモノクロ化が可能で・・・
フィルター交換である程度幅広く対応可能で・・・
なるべくお安く!

てなこと考えて当時作ってみたのがコイツです
lumix_fz7_02.jpg
LUMIX DMC-FZ7

カメラ本体はヤフオクで!
改造と言ってもローパスフィルターを取り除くだけ!
フィルターが薄かったので取り除いたままでもフォーカスにはほとんど影響がないようでした。
コイツはIRフィルターを入れなかったので、アダプターを付け"Kenko PRO1 Digital R72"を装着!

ちなみに"Kenko PRO1 Digital R72"はなんと偶然にもハードオフで見つけました!
こんなニッチなフィルターが!?
しかもお手ごろ価格!!
なんという出会いw

バッチリ赤外線撮影が可能となりました。
フィルターを外すと一応色被りはあるものの通常撮影もなんとかw
色被りを抑える為に"Kenko DR655"フィルターを使用すると更になんとかw

lumix_fz7_01.jpg



気になったので手持ちのデジカメいくつかで赤外線の感度チェックしてみました。
IR_check.jpg
方法はwiiのコントローラー受信部を撮影。

上から・・・
FUJIFILM FinePix X100
Panasonic LUMIX ZX1(DigiⅢc)
Panasonic LUMIX LX3
Panasonic LUMIX FZ7(ローパスなし)

X100は抑えられてます。
Panasonicは赤外線感度は高いようですな。



おまけ・・・
iPhone4はX100並みに抑えられてましたが、iPhone3GはZX1並みでしたw

記録その14 [デジカメ]

X100 購入記念!
x100_01.jpg

まさか発表されていた発売日より数日とはいえ早く手に入るとは!?
まぁ~予約はしていたんですがねw

M型ライカのデザインに・・・似てる?
ん~・・・似てなくもないのだろうが狙ったのなら上手く外してあると思えるし
むしろ往年の”カメラ”スタイルなだけな気がします。並べてみるとw
肯定的なことも否定的なことも様々言われているようですが・・・
まぁ~いんじゃね?w 的です
お値段がアレですが。。。

ただ・・・
性能はともかく、”手に持って使う”感覚の楽しさはDigiⅢcの方が上なんですよ自分的にはw
えぇ・・・単なる自己満なのはわかってます・・・ハイ。。。


Fujiと言えば偶然にも・・・
記録その10に書いた初めて改造したデジカメもFuji FinePix 2700だったなぁ~

過去に使ってたデジカメFuji FinePix 40i なんとMP3プレイヤー機能を備えていたw
40i_01.jpg

そして・・・
世界初の3D撮影裸眼立体視デジカメFuji FinePix REAL 3D W1
w1_01.jpg


赤外線改造はともかく、なんか・・・Fujiってw


アッ!最近買ったこいつも3D撮影裸眼立体視デジカメ!?
3ds_01.jpg


前の10件 | - デジカメ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。